外構は「オープン外構」「セミクローズ外構」「クローズ外構」の3つのスタイルがあります。
新築外構をデザインする前に、まずは3つのスタイルとその特徴を知ろう。
目次
新築外構に求める機能は決まっていますか?
「防犯性」「安全性」「プライバシーの保護」「解放感」「デザイン性」など、さまざまな効果がありますが、何を優先させたいかによって外構のスタイルが変わります。
スタイル別に外構の特徴を知ろう。
オープン外構とは、敷地を囲わない解放感が魅力の外構スタイルです。
外から敷地内の様子が見えやすいので防犯効果も期待できます。
玄関アプローチも広くスペースを残せるので、デザイン自由自在にデザイン可能です。
シックな雰囲気なら、玄関先や駐車場に夜間ライトアップをすると、おしゃれな雰囲気で、夜間の防犯性も高まりますね。
フェンスがないことで将来的にバリアフリーにしやすいという利点もあります。
フェンスを設置しない分、敷地を広々と利用できますし、フェンスの工事にかかる費用がかからないので外構費を抑えることができますよ。
セミクローズ外構とは、クローズ外構とオープン外構を併せ持ったスタイルです。
「玄関先と駐車場はオープン、庭だけクローズ」など、解放感を出しつつ防犯性も高められる良いとこどりなスタイルです。
庭を囲めば、ペットの庭飼いができたり、小さな子供が元気よく走り回ることもできますし、室内が見えないように一部に目隠しフェンスをつければ、プライバシー保護ができます。
程よい解放感があり、新築外構では比較的に人気のスタイルです。
クローズ外構は敷地を全体的に囲むようなスタイルです。
「しっかり囲むと防犯性が低くなりそう」という意見も聞こえてきますが、フェンスにはさまざまな種類があり、高さや目隠し度合いは自由に選べますのでご安心ください。
目隠し効果が欲しい箇所には目隠しフェンスを、それ以外の箇所には高さの低いアルミフェンスにするなどデザインは自由自在です。
植栽で囲み和テイストな空間を演出することもできたり、カントリーレンガで塀を作りヨーロッパテイストにすることも可能です。
デザイン性が豊かなので上級者向けの外構スタイルです。
種類別の相場はこちら→【仙台版】新築外構の種類別「費用の相場」をご紹介!
新築の雰囲気に合わせて外構のコンセプトが決まっていないと、あとからでは実現できない外構のスタイルがあるので注意が必要です。
クローズ外構にしたいけど、敷地ギリギリに家を建ててしまったから思うような門扉がつけられないということもあり得ます。
その場合はオープン外構にする方が無難ですね。
イメージを実現させるために新築と一緒に計画しましょうね。